はてなブックマーク - asahi.com:「TVは消しなさい、ゲームも」さいたま市、毎月23日 - 暮らし

この場合、MSXはPCですか?ゲームですか?
ゲームをしないのなら、投票チャンネルニュースチャンネルは起動していいですか?
「ノーゲームデー」なら人生ゲームもやっちゃいけないと思うのですがどうでしょう?(下のほうの「児童・生徒の日記より」)

>保護者からは「子どもと触れ合う時間ができてよかった」「会話が多くなった」
って、そもそもふれあいが無かったり会話が少なかったりしている時点でかなり問題かと。

つかね。禁止だけでどうするのよと。
テレビもゲームも禁止している間、お子さんたちは何してるんでしょうね?

かつて高橋名人は「ゲームは1日1時間」という代わりに外へ出て遊ぶこと、ちゃんと勉強することを推奨されていました。ゲーム以外にも楽しいことはたくさんあるし、それ以上にいろんなことを知って経験することで「よりゲームが楽しくなるから」と。(て「名人はキミだ」を解釈したんだけどわたしゃ)

だからみんなと町中を駆け回った。
宿題だってサボんなかったし、一人で火を使えるようになってからは親の手伝いってか代わりに週の半分以上は夕飯作ってた。
興味の出れば図書館でコンピューターの本はもちろん山村美紗サスペンス・クトゥールー神話シリーズからガリア戦記任天堂商法についての本まで読み漁った。
実際楽しかった。出典とか、裏舞台とかがわかるとゲームも面白くなった。

結果小6の頃には漠然とだけど「プログラマー」を目指し始め、親(特に母親)の反対を押し切って高専で勉強し、今SEをしている。
名人と、その周辺にいたハドソンの人たちは私の道を示してくれたわけだ。
#いや正確に言うなら名人よりも「ヒゲの人じゃない「N氏」」の影響がでかい、てかほぼ初恋。(爆)しかし当時のN氏を知るKさんには「ありえない」と言われたが(核爆)

今の子供はゲーム以外にどんな「楽しいこと」をするんだろう?
親御さんたちだったり取り巻く大人たちはゲームの代わりの「楽しいこと」は何か示せているのかな?
親子の会話「だけ」だったら、それはむしろ悲しいことだって、偉ぶって『過去の経験』から語っちゃいます。
子供の感想をまとめたという「ほけんだより」の内容もすごく気になります。